前回の記事では
コピペで記事作成できることを
お話ししました。
コピペで記事作成することで
ホントに空いた時間と言うか
ちょっとした時間に記事を仕込めます。
ただ、本当にコピペでいいのか。
コピペ記事を量産すると
Googleに嫌われるのでは無いか。
そう心配になる人もいますよね。
でも…
「あまり気にしなくてもいい」
と考えています。
コピペを心配する声って
たまに届くんですけど…
ほぼほぼ みんな
”記事を書く前に”
心配しているんですよね。
書いてても1記事、2記事とか。
私の迷惑記事レポートを
手に取った方には
ブログにアクセスが来なくて
悩んでいる方もいると思います。
なので、
まず何記事か書いてみて
「迷惑メール記事ってアクセスが来るんだ!」
ってことを体感してほしいんです。
「Googleからコピペ判定されるかも!?」
って心配になるくらい
記事を書いてみてはと思うのです。
記事を積み重ねたうえで、
コピペ判定を受けるかもと心配して、
毎回文章を変えてもいいと思います。
テンプレとなる記事を
もう1回作成してもいいですしね。
少し手間はかかりますけど。
逆に、時短重視で
コピペして記事を量産しても
いいと思います。
まずは何記事か書いてみてくださいね。
とは言え…
「迷惑メール記事を書く前に
少しでも心配を取り除きたい」
そう思う気持ちも分かります。
少し、私の実体験を話しますね。
私はほぼコピペで迷惑メール記事
を何十記事も書いています。
期間にすると2年とか。
だからって迷惑メール記事が
圏外に飛んだことはありません。
毎回アクセス爆発って
訳じゃないですけど…
今月書いた迷惑メール記事の中には
もうすぐ1000PVを超えそうな
記事もあるんですよね。
過去に書いた記事にも
ちらほらアクセスがあります。
これらの記事全てが
ほぼコピペ記事です。
迷惑メールに合わせてちょっと
文章を修正するくらい。
でも、少なくともここ2年は
「あー 全部が無駄になったー」
なんて事態は発生してないんです。
少しは安心できましたでしょうか。
迷惑メール記事は読者が
メールの件名で検索することを
想定しています。
内容は似ていても、
検索されるワードが違うから
ほぼコピペでもアクセスが
来るのかなと思っています。
Googleさんが
「このブログには
楽天市場の迷惑メール記事があるな。
内容は似ている記事だし、
Amazonの迷惑メール記事は圏外に飛ばそう」
なんてことをすると
Amazonの迷惑メールを受け取って
検索した人の需要を満たせないですし。
コピペ判定を過剰に恐れず、
記事を積み上げてみてくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/
メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。
\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG
情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆