メルマガ読者登録特典あり!
登録はこちら

届かないと思ってた。でも、届いた。

Googleアドセンスの
報酬が月10万円って
ずっと「遠い景色」に感じません?

どこか憧れはある
でも、現実味がない
そんな感じ。

私はずっとそうでした。

月3,000円だった頃、
5,000円になって少し浮かれた頃、
月1万円を超えて
「お、伸びたぞ」と感じた頃。

どのタイミングでも
月10万円という数字には
「自分にはまだ先の話だろうな…」
という感覚があったんですよね。

そんな憧れの数値だった
アドセンス報酬 月10万円を
とうとう達成することができました。

あっさりと書いているのは、
当の本人にあんまり現実感がないから(笑)

ただ、
月10万円を突破した今
言えることがあります。

何も特別なことはしてないって

今回、
10万円を超えられた
いや ブログが成長したきっかけは
ある「ひらめき」なんですよね。

そのひらめきは、
Yahoo!知恵袋作戦を
実践しているときに
ふと舞い降りたんです。

「これ、こうしてみたらどうなるんだろう?」
「ちょっと実験してみようかな」
特別なアイディアではなかったし、
成功の確信があったわけでもありません。

実践していたら誰しもが思いつきそう
そんな程度のひらめきです。

でも、
思いついたら すぐにやってみる。

これをコツコツと続けてきたことが
今回の結果につながったと感じています。

ブログって、
派手な変化が見えにくいですよね。

今日記事を書いたからといって、
明日アクセスが爆発するわけでもない。
(たまにそんなこともあるけど)

だから、
成長しているのかどうか
実感を持ちにくいと思うんですよね。

私もそうでした。

「月10万なんて、ほんとに届くの?」
「自分はずっと1~2万くらいが
限界なんじゃないか…?」
そんなふうに勝手に限界を感じる
なんてことが何度もあったんです。

というのも
迷惑メールを記事にしてみたら
思いのほかアクセスが集まって
月に1万円までは割と順調だったんです。
(ここまでの不遇の時代は省略)

その後取り組んだ
イベント記事も割と調子が良くて…

この頃は
AIなんてなかったから
自分で必死に記事を書いていました。

大変だったけど
この頃は記事を書けば書くほど
(というほど順調でもないけど)
収益が上がったんですよね。

だから、頑張れた。

でも、
そこで頭打ち。

何か見えない壁があるみたいな。
ずっと月2~3万円辺りをウロウロ。

いろいろと試行錯誤しても
なかなか効果が見えない。

そんな日々だったんです。

でも、
ふとした気付きから行動してみて、
それを積み重ねていったことが
結果につながりました。

点と点が、線になる瞬間。
そんな感覚です。

線にならずに
点のまま消えていったものも
たくさんあります。

ひらめいて行動したことが
裏目に出ちゃったこともあります。

それでも
「あのときの経験が活きてるんだな」
そう思えることが、
最近とても多くなったんですよね。

「100万の命の上に俺は立っている」
ってタイトルの漫画がありますけど、
無数の失敗とちょっとの成功の上に
私は立っています。

100万は盛りすぎだけど(笑)

1つのブログのアクセスが急に
激減して心が折れそうになったり…

去年は上位に表示できていた記事が
私の記事よりも内容が薄い記事に負けて
モヤモヤしたり…

頭の中では
1つの方法がずっと通用するわけではない
そう思ってはいたんです。

でも、
やっぱりアクセスが減ると
焦る気持ちが抑えられない。

焦るあまりに冷静さを失って
色々な手法をごちゃ混ぜにした結果、
色々な手法のいいところを全消し。

何の成果も出なくてさらに焦る
なんて悪循環を繰り返す時期もありました。

ここに紹介したのは一例ですけど、
無数の失敗の上に私は立ってます。

月10万円を突破して感じているのは、
「正しい方向で(←ここ大事!)、
手を止めずに続ければちゃんと届く」
ということ。

失敗しても
なかなか成果が見えなくても
手を動かし続けたことが
今につながっていると
強く感じています。

そして
ようやくその目標に届いて、
思うことがあります。

それは
「この数字がずっと続くとは限らない」
と言うこと。

たまたま上手くいった手法。
たまたま伸びたブログ。

それに安心して、
「この方法でずっといける!」と
慢心してしまったら…

いずれ、
取り残されてしまうと思っています。

取り残されたときに
気付いてもきっともう遅い。

だから私は続けます。

もっと深く、
「どうすれば次の成果につながるのか?」
を考えながら。

今このメルマガを読んでいるあなたも、
もしかしたら成果が出ずに
悩んでいるかもしれません。

「この方法、本当に意味あるのかな」
「自分には向いてないのかな」
そう感じることがあるかもしれません。

でも、
続けたことは決して無駄になりません。

それは私自身が、
いま一番強く感じていることです。

今やっていることが
いずれ点と点がつながって
きっと結果になります。

私もコツコツと続けていきます。

作業する中で気づいたことは
このメルマガを通して
お伝えしていきます。

一歩ずつ一緒に進んでいきましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

タイトルとURLをコピーしました