カテゴリー別アーカイブ: メルマガバックナンバー

件名無くても開きます?

SNSを見ていると…

「キーワード選定が難しい」
「記事ネタが見つからない」

なんて投稿を目にします。

キーワード選定とか記事ネタ探し
に悩んでいる人にこそ
迷惑メール記事を実践してほしいと
思っています。

迷惑メール記事は
迷惑メールの件名で検索されることを
想定しています。

そう。

記事にする迷惑メールが決まった時点で
キーワード選定は終了しているんです。

件名なしで迷惑メールが来ることなんて
考えられないからです。

私の考えでは…

ほとんどの迷惑メールは
メールを開封してもらって
本文のURLに誘導することを
目的にしています。

だから迷惑メール配信者は
開封してもらうことが
大事なんですよね。

件名のないメールなんて
誰しもが怪しんでスルーしそうです。

でも、
Amazonでよく買い物している人に
「Amazonアカウントを凍結します!」
って迷惑メールが来たとしたら…

「えっ マジで!?」
と開封しちゃう人が結構いそうですよね。

私も開いたこと何回もありますし。

で、迷惑メールを開いた上で
不安になったり、
怪しいと疑ったりした人が
検索するんです。

迷惑メールの件名で。

だから、
迷惑メール記事のキーワードは
迷惑メールの件名でOKなんです。

ね。
選定なんてしないでしょ。

そして、迷惑メール記事は
ネタ探し不要です。

ネタは向こうからやってくるんですから。

あなたが受け取った迷惑メールが
そのまま記事ネタになるんです。

しかも、Eメールがある限り、
Eメールが利用され続ける限り、
迷惑メールはきっとなくなりません。

ネタは次々に量産されます(きっと)
そして量産された迷惑メールが
たまたまあなたに届いたタイミングで
記事にしたらいいんです。

雑記ブログの1つのカテゴリー
くらいの感じで運営すると
いいと思います。

迷惑メールが来ない時期が続くと
記事投稿できなくなっちゃいますし。

本運営の合間に
「ネタが転がって来たから書いてやるかー」
くらいの気軽な気持ちで取り組んでくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

迷惑メール記事がコピペ判定受ける!?

前回の記事では
コピペで記事作成できることを
お話ししました。

コピペで記事作成することで
ホントに空いた時間と言うか
ちょっとした時間に記事を仕込めます。

ただ、本当にコピペでいいのか。

コピペ記事を量産すると
Googleに嫌われるのでは無いか。
そう心配になる人もいますよね。

でも…

「あまり気にしなくてもいい」

と考えています。

コピペを心配する声って
たまに届くんですけど…

ほぼほぼ みんな
”記事を書く前に”
心配しているんですよね。

書いてても1記事、2記事とか。

私の迷惑記事レポートを
手に取った方には
ブログにアクセスが来なくて
悩んでいる方もいると思います。

なので、
まず何記事か書いてみて
「迷惑メール記事ってアクセスが来るんだ!」
ってことを体感してほしいんです。

「Googleからコピペ判定されるかも!?」
って心配になるくらい
記事を書いてみてはと思うのです。

記事を積み重ねたうえで、
コピペ判定を受けるかもと心配して、
毎回文章を変えてもいいと思います。

テンプレとなる記事を
もう1回作成してもいいですしね。
少し手間はかかりますけど。

逆に、時短重視で
コピペして記事を量産しても
いいと思います。

まずは何記事か書いてみてくださいね。

とは言え…

「迷惑メール記事を書く前に
少しでも心配を取り除きたい」
そう思う気持ちも分かります。

少し、私の実体験を話しますね。

私はほぼコピペで迷惑メール記事
を何十記事も書いています。

期間にすると2年とか。

だからって迷惑メール記事が
圏外に飛んだことはありません。

毎回アクセス爆発って
訳じゃないですけど…

今月書いた迷惑メール記事の中には
もうすぐ1000PVを超えそうな
記事もあるんですよね。

過去に書いた記事にも
ちらほらアクセスがあります。

これらの記事全てが
ほぼコピペ記事です。

迷惑メールに合わせてちょっと
文章を修正するくらい。

でも、少なくともここ2年は
「あー 全部が無駄になったー」
なんて事態は発生してないんです。

少しは安心できましたでしょうか。

迷惑メール記事は読者が
メールの件名で検索することを
想定しています。

内容は似ていても、
検索されるワードが違うから
ほぼコピペでもアクセスが
来るのかなと思っています。

Googleさんが
「このブログには
楽天市場の迷惑メール記事があるな。
内容は似ている記事だし、
Amazonの迷惑メール記事は圏外に飛ばそう」

なんてことをすると

Amazonの迷惑メールを受け取って
検索した人の需要を満たせないですし。

コピペ判定を過剰に恐れず、
記事を積み上げてみてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書かないともったいない気がする

昨日も迷惑メールが
受信フォルダにやってきました。

ここ最近は「迷惑メールホイホイか!?」
って言うくらい迷惑メールが来るんですよね。

受信フォルダを見たらいるみたいな。

こんなに頻繁に迷惑メールが来ると
記事にするのが面倒になることもあります。

でも、どの迷惑メール記事がバズるか
までは分からないし…

1記事で1000PVなんてこともあるし、
書かないのものもったいない気がしちゃう。

だから…
基本的には前に書いた記事をテンプレにして、
必要な部分だけ書き変えて
記事を作成しています。

前の記事をテンプレにしちゃえば
かなりの時短で記事が作成できるんです。

10分とか15分で投稿できるくらい。

実は迷惑メールを見極めるポイントって
ほとんど決まってるんです。

特典のレポートにあるチェックポイントを
1つ2つ確認して、当てはまっていたら
迷惑メール記事にできますよ!

しかも、
毎回同じポイントをチェックするので、
記事が使いまわせるって訳です。

えっ
テンプレする記事がないから書けない?

安心してください!

私の書いたお配りした資料には
記事見本があります。

コピペはできないけど、
最初は見本を見ながらマネして
書いてくださいね。
(文章そのままコピーってことじゃ
ないですよ!)

そうそう、
前の記事をテンプレにして
コピペで新記事作成するときは
最後によく確認してくださいね。

私がよくやらかすのは、コピペ忘れ。

例えば…
Amazonから来た迷惑メール記事を
テンプレにして、楽天市場の
迷惑メール記事を書いたとします。

そうなると
「Amazon」の部分を「楽天市場」
に置き換えていくわけです。

でも、ついつい置き換え忘れて
楽天市場の迷惑メール記事に
「Amazonから来た」とか
書いたまま投稿しちゃうみたいな。

私の場合
「やったー 出来たー」
ってすぐに公開すると
大体ミスってますから。

パーマリンク変え忘れるとか
アイキャッチ貼ってないとか
タイトル入れてないとか

このせっかちな性格
本当に治したい!!

ちょっとくらいのミスなら
Googleさんは怒らないかもだけど、
読者は読みにくいですからね。

%name1%さんは
最終チェックしてから
記事投稿してくださいね。

迷惑メール記事に限らず。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自信持ってやれますか?

先日、
私のレポートを実践した方から
質問メールが届きました。

で、その質問というのが明確な
答えがあるものではなかったんですよね。

なので、
私なりの考えを書いて
返信したんです。

メルマガ読者とかレポート実践者からの
質問に回答する。

すっごい当たり前のことだと思います。

でも、”私なりの考えを書いて”
の部分は実践していたからこそ
書ける内容でした。

有料無料問わず様々な
レポートや教材がありますよね。

受け取ったなら
まずは実践してみてくださいね。

経験値を積めば自信を持って
発信できますし、
質問が来ても慌てることなく
回答できますよ。

やってるフリして情報発信も
できるかもだけど…
多分辛くなって続かないんじゃないかな
と思います。

そして何よりも
やって得られた経験値が
あなたの武器になりますよ。

新しいレポートの種が見つかるかも
しれないですし。

ところで…
もし、何かを実践するのなら、
しっかり教材を読んで実践してくださいね。

私はせっかちなので、
斜め読みしてよく失敗します。

私の失敗談はここから読めます。

教材をしっかり読もう!私がやらかした体験談

今、実践しているものがあって、
情報発信したい

そんなあなたは
ぜひ、フリーストックに登録して
解説動画を見てみてください。

「無料レポートの考え方、作り方」
に関して解説していますよ。

【キャンペーン】フリーストック

(PR)※無料

情報発信、特にメルマガの場合、
登録特典があると登録者を
増やしやすいんですよね。

他の情報発信の目に止まれば、
その特典について紹介してもらえることも。

最初に特典を作るのって大変ですけど、
「フリーストック」には
手助けになるツールや解説動画が
満載なんです。

特典作りに悩んでいるあなたは
登録してみてくださいね。

【キャンペーン】フリーストック
(PR)※無料

迷惑メールの本文を晒していい?

今回は迷惑メール記事に関して
質問をいただいたので、シェアしますね。

‐‐‐‐‐‐Nさん‐‐‐‐‐‐

先日のメルマガ、大変興味深く読ませていただきました。
特に、迷惑メールを記事ネタにしてアクセスを集める方法についての情報は、新鮮でとても参考になりました。

その内容を元に、私自身の記事を書くことを考えています。
ただ、その際に迷惑メールの具体的な内容を引用したり、その情報を基にした記事を公開することに何か問題はありませんか?

‐‐‐‐‐‐ここまで‐‐‐‐‐‐

私はこれまで何十件もの迷惑メール記事を
書いてきましたが、クレーム(?)
が来たことは1度もありません。

そもそも、
迷惑メールの発信者が自らクレームの
連絡を入れてきたなら…
そこから足がつくかもしれません。

だって、発信者側には
「このメールの発信者から
連絡が来ました!」
って通報されるかもしれない
リスクがあるじゃないですか。

そもそも、迷惑メールは
日本語がおかしいことも
多々あります。

発信者は日本人ではない
可能性も高そうです。

リンク先が海外の場合もありますし。

そうなると、海外からわざわざ日本の
個人ブログを検索して
クレームを入れる発信者は
ほぼいないんじゃないですかね。

そう考えています。

また、迷惑メール記事の場合、
メールの件名で検索されることを
想定しています。

ただ、迷惑メールの本文で
検索する人も若干います。

迷惑メールの本文で検索する人にも
記事を見てもらえるように
迷惑メールの本文を記事内に
盛り込んでいるんですよね。

ですから、
迷惑メールの本文を記事に中に
貼り付けてみてくださいね。

情報の公開と言う意味では
メールアドレスには
気を使っています。

発信元のメールアドレスは
乗っ取りの場合があるからです。

乗っ取られたメールアドレスが
個人のものだった場合、
晒すことに問題がありますよね。

ですから。
「@」以下の部分を載せるように
しています。

「@yahoo.co.jp」とかなら
個人は特定されませんからね。

あと、迷惑メールのリンクは
解除しています。

せっかく、迷惑メールの注意喚起を
促す記事なのに、誤ってリンクを
クリックされることを防ぐためです。

WordPressの場合、
迷惑メールの内容をコピーして
テキストモードでペーストすると
自動でリンクが解除されますよ。

今回はNさんの質問と回答を
シェアしました。

質問をいただけると
みなさんにシェアできるので、
気軽に連絡してくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

その日はある日突然やってくる

突然ですけど、
情報発信したいことってありますか?

私は去年メルマガを始めてから
本格的に情報発信をしています。

きっかけは迷惑メールを
ブログの記事ネタにしていたこと。

これが草薙さんから
面白いって言ってもらえて
レポートを作ることになったんですよね。

で、いざレポートを作るとなって
「あれ?何から始めたらいいの!?」
って途方にくれたんです。

だって、色々な人が配布してる
レポートってキレイじゃないですか?

特にデザインとか。

私はデザインのセンスが無くて…

卒論発表の予行練習で
ホワイトバックのパワポ出したら、
内容じゃなくてデザインを
ダメ出しされたくらいですから。

このままでは、白地に黒文字だけの
レポートを書いてしまう…

白地に黒文字だけのレポートなんて
書いても絶対読まれない…

私なら黒文字びっしりのレポート
開いたら、そっと閉じちゃいますし。

しかも、改めて貰ってたレポート見ると
著作権がなんたらって書いてあるし。

この文言はどうやって書く?
まるパクリOK??

レポートを書きたいのに
何にも進まない状況に
陥っちゃったんです。

ヤバイ
出だしからつまづいてる!

いや、一歩も歩いてないのに
転びかけてる!

そんな危機的状況を救ってくれたのが
コチラでした。(PR)

【キャンペーン】フリーストック

登録するだけでテンプレートが
もらえるんですよね。

デザインは豊富にあるし、
著作権なんたらは既に書いてあるし、
勝手に目次作成してくれるし。

これが無かったら
迷惑メールレポートの完成は
いつになったことやら…

え?
情報発信する予定がない?

そうですよね。
そう思いますよね。

でも、その日は突然来るかも。

だって私がそうだったから。

私はずっと迷惑メール記事を
投稿していましたけど、
これが情報発信につながるなんて
夢にも思っていませんでした。

そう、
自分の武器には自分では
気が付かないものなんですよね。

だから、ある日突然
あなたが当たり前にやっていたことが
情報発信の材料になるかもしれないんです。

このメルマガを読んでいるあなたは
きっと何かのビジネスに取り組んでいる
と思います。

テンプレート持っておけば
慌てずにレポート作成に
取りかかれますよ。

その日は突然来ますから。

ちょっとでも興味があるなら
無料なのでぜひ登録してみてください!
(PR)

【キャンペーン】フリーストック

テンプレ以外にも
Canvaの使い方なんかも
解説されていますよ!

Canvaのことで悩んで
いちいち検索する手間も
省けちゃいます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

  \メルマガ読者限定登録特典あり!/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

やれば価値観が変わる!

なんだか最近
迷惑メールがよくくるんですよねー

1月下旬から昨日までに6記事
迷惑メール記事を書きました。

これは10日くらいの期間としては
かなり多い方なんです。

昨年の11月は月間で2記事しか
書いてないですから。

あ、話が逸れたな。

でもそれくらい ここ最近は
迷惑メールがよく来るんです。

厳密に言うと
迷惑メールフォルダ行きせずに
受信フォルダにやって来る
迷惑メールが多いんです。

以前に私だったら
「また変なメールが来てる」
とか
「えっAmazon!?なんか買ったっけ?」
とか

怪しいメールが受信フォルダにまで来ていると
「面倒」「不安」「怖い」みたいな
嫌な気持ちになったんですよね。

でも、迷惑メール記事を書くようになって
ガラッと変わりました。

今では

「おっ、受信フォルダにまで
怪しいメールが来てる。
記事にできるか確認しなきゃ♪」

くらいポジティブ(?)な気持ちなんです。

だって、記事ネタが
向こうからやってきてるんですから。

しかも迷惑メールフォルダに
振り分けられずに
受信フォルダにまでやってくる
強者(!?)が。

待ってるだけで
いや、普通に生活しているだけで
記事ネタが現れる

そんな鴨ネギなシチュエーションって
あります?

もう配信業者が
「ささくまさん、新ネタありますよ!」
って情報提供してくれている
そんな感じさえしちゃいます。

迷惑メールを受け取っても
嫌な気持ちにならないって
精神衛生上いいことですよね

きっと。

迷惑メール記事を書き続けて
得られた副産物ですけど、
私にとって嫌なものが少し減ったので
少し幸せになりました。

たぶん。

あっ
そうそう
迷惑メール記事を書いていると
たまーーーに
リアルでも役立てるんです。

それは家族や友人、知人が
迷惑メールを受け取って
困っているとき。
嫌な気持ちになっているとき。

迷惑メール記事を書いていると
迷惑メールであるか判断するポイントが
分かってくるんですよね。

だから、
「ここチェックしてみたら?」って
相談やアドバイスができるんです。

滅多にないし、小さいことだけど、
ちょっとだけ役だった感があって
ちょっとだけ自己肯定感が
あがりますよ。

ただ、迷惑メールをネタにして
記事書いているだけなのに。

迷惑メールが受信フォルダにまで
やってきてたら…

それは、記事を書く
チャンス到来ですよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

  \メルマガ読者限定登録特典あり!/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

AIブログ塾に入って3ヶ月。感じたことはこれ!

AIを活用したブログ塾
リブロに入って3ヶ月が
経過しました。

新規で取得したドメインに
運用履歴があって
ドメイン取り直し
(何てレアな体験!)

とか

アドセンス審査に不合格で
記事内容をガラッと変えるとか

とか

紆余曲折ありましたけど、
淡々と作業を続けています。

いや、
自分で記事を書いていたら
挫折していたかもと思います。

挫折しないまでもショックが大きくて
しばらく放置くらいはしていたかも

淡々と作業を続けられているのは、
AIが圧倒的な短時間で
記事を作成してくれるから。

AIの力を借りて
ガッツリ取り組めば
1週間で20記事くらいは
作成できるんですよね。

毎日1投稿くらいなら
それほど時間が取れなくても
達成できています。

以前はガッツリと1万文字とか
自分で記事を書いていました。

他の記事にも負けないくらい
詳しい内容にするための
取り組みだったんですけど、
当然、かなりの時間がかかっていました。

土日でもPCに張り付いたまま

子どもが一緒にゲームしたくても
声をかけられなかった
なんて衝撃的なことを聞いたのも
この頃です。

もう、家族を顧みず
ブログやってたんですよね。

家計の心配から始めたブログなのに、
家族との時間を犠牲にしてたって言う

ホント、本末転倒ですよね。
今考えると、何やってたんだろう
って思います。

そんな状況が
AIに記事作成を任せられる様になって
ガラリと変わりました。

作業時間を減らしても
記事投稿ができる様になったからです。

「作業しなきゃ」っていう
いつも抱えていた焦りが
だいぶ無くなりました。
(習慣だったから完全には消えてないけど)

土日は子どもとゲームしたり
妻とアニメ見たりしてます。
(最近は、薬屋のひとりごと)

自分の作業時間を減らすためには
外注って選択肢もあります。

ただ、外注さんのレベルってピンキリで
安心して仕事を任せられる人を
見つけるのは意外と大変です。

外注さんを育てるにしても
時間がかかるんですよね。

そもそも、外注さんを教育するとなると
自分の作業時間が減りません。

外注さんに何度も指示を出したり、
微妙な記事を手直ししたり。

AIなら…

いつでも一定の質の記事を
作成してくれます。
(外注さんのレベルはピンキリだけど)

求めればいつでも作業してくれます。
(外注の場合、納期は外注さん次第)

体調不良などで仕事が飛ぶこともありません。
(たまにメンテナンス入るけど)

こんなに淡々と仕事をしてくれる
相棒は他にはいません!

これからもAIが得意なことはAIに
お任せしていこうと思ってます。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

  \メルマガ読者限定登録特典あり!/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

テンプレ化すればAIにも負けない速さで記事が書ける!

以前の記事でAIを使って
手法で短時間で記事が作成できる
ことを紹介しました。

読んでないあなたのために
リンクを貼っておきますね。

https://sasakuma.net/using-ai-100-articles-in-a-month-is-no-longer-a-dream/

AIを使った記事作成って本当に
短時間でできるんですよね。

でも、気付いちゃったことがあって
テンプレ化した迷惑メール記事も
かなりの短時間で記事を作成できるんです。

先日も迷惑メール記事を
書いたんですけど、
作成時間約10分。

自分でも驚いたんですけど
早くないですか!?

SNSやメルマガでは
「AIで時間をかけずに記事作成」
って言う様な発信が溢れていますよね。

AIを活用して短時間で記事作成できるのは
その通りで、私も実際に体験して
その効果の大きさを実感しています。

でも…
”AIを活用しないと時短で記事作成できない”
訳ではないんです!

さっきも紹介しましたけど
約10分で迷惑メール記事を
作成できたんですから。

私もAIの流行りに乗って(?)
迷惑メール記事作成に
ChatGPTを活用できないか
考えていたんですよね。

でも10分で記事作成できちゃうんなら
ヘタにChatGPT立ち上げる方が
時間かかっちゃうかも!?

とちょっと思い直しています。

今回、テンプレ化した迷惑メール記事
は短時間で作成できることに気が付いて

「時短にはAIしかない」とか
偏った思考になっていたなー
と反省しました。

何事も妄信しちゃダメですね。

%name1%さんも
迷惑メール記事テンプレ化して
時短で記事作成してくださいね。

えっ
テンプレ化する前はって?

そ、そこは
AIに頼った方が早いかもだけど…

最初の一記事はちょっと
時間かかるかもしれませんけど…

レポートには詳細に作成方法を
書いてありますので、
行き詰まる可能性は低いかと

それでも行き詰ったら、
いつでも相談してくださいね。

最初のハードルは
ちょっと高く感じるかもしれません。

でも、その先に時短の世界が待ってますよ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

  \メルマガ読者限定登録特典あり!/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

迷惑メール記事を書くなら12月がオススメ!?

12月は迷惑メール記事の
アクセスが増える時期なんですよね。

特にここ数日、迷惑メール記事への
アクセス数が増えています。

ある意味今がチャンスです!

是非、迷惑メール記事を
書いてみてくださいね。

少し話は変わって…

さっき振り返ってみたんですけど、
私は約80記事の迷惑メール記事を
書いていました。

これくらい書くと毎日
どれかの記事に必ずアクセスが
あります。

いや、毎日じゃないか。
アナリティクス開くたびに
どれかの迷惑メール記事に
アクセスがあるんです。

迷惑メール記事のお陰で
ブログのアクセス数が安定している
と言っても過言じゃないんです。

迷惑メール記事は
ブログのアクセスを安定させるのに
効果を発揮しますよ。

ただ、

「アナリティクスを開くたびに
どれかの迷惑メール記事にアクセスがある」

こんな状態にするには
記事数を重ねる必要があります。

80記事とまで言わないまでも
30記事とか40記事くらい
書いてみてくださいね。

きっと効果を実感できますよ。

「キーワード選定」
とか
「ネタ探し」

と言った
ブログの記事作成に必要な
作業が不要な点も
迷惑メール記事の魅力です。

でも、それだけではないんですよね。

今回紹介したように
長期的なブログのアクセス安定化にも
効果があるんです。

「何記事か書いたけどもう書いてない」

「まだ、1記事も書いてない」

そんなあなたも
是非、迷惑メール記事を
書いてみてください。

これまでコツコツと
迷惑メール記事を書いているあなた。

きっとどれかの記事にアクセスが
来ている状態がやってくるので
そのまま積み重ねてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

  \メルマガ読者限定登録特典あり!/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆