カテゴリー別アーカイブ: メルマガバックナンバー

AIなしの生活には戻れない!?

インフルにかかって
熱は下がったんですけど、
咳が止まらない。

いや、
発作的に咳き込んじゃう。

夜中にせき込むと辛い…

なかなか本調子とは
いかないんですけど、
ブログの作業は再開できています。

これは、
AIやツールのお陰で
作業負担が小さくなったから
なんですよね。

以前は

キーワードを選定して…
ライバルチェックして…
自分でライバルに負けない様に
記事を執筆して…

と、時間と労力を使って
記事作成をしていました。

だから
体力も気力も充実した状態じゃないと
最後までやり抜けなかったんです。

でも、
今はその作業の多くの部分を
AIやツールが
肩代わりしてくれています。

ちょっと体調が悪くても
PCやスマホからAIに指示が出せれば、
作業を進めることができているんです。

「AIが作業を手伝ってくれる」
その安心感から
体調不良とか忙しさで焦る気持ちが
以前よりも小さくなりました。

AIの登場によって
作業環境や作業への心持ち
が大きく変わったんですよね。

ブログで一番時間を要していた
記事作成の部分は
AIに任せることができる様に
なってきています。

例えば、
私が所属している
AIブログ塾の手法も
AIの力を借りて時短
できるようになっています。

私が色々と検証している
迷惑メール記事に至っては
メールの情報を渡すだけで
記事を執筆してくれる様になりました。

もう迷惑メール記事は、
ほとんど人の手が入るポイントは
無くなっているんですよね。

土曜日に
今まで見たことのないタイプの
迷惑メールが来たんですけど、
AIに情報を投げた10分後には投稿完了。

10分の間放置って訳にはいかないけど、
10分の間に何回かAIとやりとりしたら、
記事が完成しているって感じです。

記事の画像選定など
AIに気軽に任せられない
仕事もあるけど…
(著作権に抵触しないか問題)

今回のメルマガでも紹介したように
多くの仕事をAIに任せることができるような
環境が整ってきています。

AIに興味があるけど、
今、AIを使っていない
AIの使いか方が分からない

そんなあなたも
ちょっとAIを使うことを
頭の片隅に意識してみてください。

「AIを使って時短を考えたい」
そう思ってアンテナを張っていると、
情報に敏感になれますよ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

少しくらい作業できなくても

正月早々やられてました
インフルに…

先に長男が発熱していたので
ヒヤヒヤしてましたけど、
もらっちゃいました。

冬休み中は
子ども達とじゃれ合っていたので
一番濃厚に接触していたのかも…

妻、次男、三男は無事っぽいです。

って
そんな報告はどうでもよくて!

インフルで発熱している期間は
ほとんど、いや
全く作業できていなかったんです。

でも、
私がダウンしていても
ブログは収益を上げてくれました。

これまでコツコツと積み上げてきた
記事たちが働いてくれたんです。

これって
ただ積み上げてきたんじゃなくて
「ロングテール記事」を積み上げてきた
お陰なんですよね。

最新のトレンドを狙った記事で
ブログを運営していたら…

インフルでダウン

記事投稿が停止

アクセス数も低下

なんてことになっていたかもしれません。

でも、
ロングテール記事は時期を問わずに
検索されているので
アクセス数にも収益にも大きな変化は
なかったんですよね。

少しくらい作業できない日があっても
ブログが稼いでくれる。

そんな環境を作るためには
ロングテール記事を積み上げることが
大切だと改めて感じました。

トレンド記事なら目先の
アクセス、収益を拾えるかもしれません。

でも、
「あなたの代わりに稼いでくれる」
そんなブログに育てたいなら
ロングテール記事を積み上げてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

会心の一撃!

昨日はクリスマスでしたねー
プレゼントもらいましたか?

私はもらっちゃいました。
Googleから。

ガツンと
アドセンス報酬を6,000円くらい。

ロングテール記事を投稿し続けて
育てたブログ。

次のステップとして
ミドルレンジ記事を
投稿し始めたんです。

その結果が、6,000円。
かなりのインパクトですよね。

もう少し詳しく紹介すると…

記事を投稿したのは12/22のお昼頃。

投稿するなり
「あれ?もうアクセスがある??」
って感じですぐにアクセスが
あったんですよね。

そして
12/24にアクセスが殺到
その日だけで5500PVくらい。

翌12/25も1700PVくらいと
アクセスが集中したんです。

その結果が6,000円。

投稿してから4日しか
経っていないのに。

ミドルの爆発力というか
パンチ力は知っていましたけど、
やっぱり当たると凄いですね。

ドラクエの「まじん斬り」みたいな。
(当たれば会心の一撃になる特技)

うすうす気づいている
かもしれませんが…

アクセスが集まったのは、
クリスマスに関する記事です。

いや、
「関する」はちょっと違うか。

と言うのも
タイトルにも本文にも
「クリスマス」の文字は
1回も登場しません。

今回紹介した記事は
食べ物に関するものでした。

その食べ物は
だいたいクリスマスの時期に
食べるんですよね。

だから、
クリスマスの時期に
アクセスが集まったんです。

案の定
Googleトレンドで調べたら
ほぼほぼ12月にしか検索されない
食べ物でしたし。

と言っても
その食べ物の名前 一語で
アクセスを集めたわけではありません。

「食べ物の名前 + ○○」
と言った二語以上の
ワードで検索された記事でした。

今回の件で色々と
学びになりました。

クリスマスだからって
クリスマスって言葉を使わない
記事でもアクセスを
集めることができるってこと。

二語、三語で検索されそうな
記事が狙い目ってこと。

そして、
ちょっとミドル記事の
戦略が見えてきた気がします。

ザックリいうと
テーマを決めて
関連する二語、三語の
検索ワードを探して記事にする
ってイメージです。

まずは記事のテーマというか
大きなジャンルを決める。

今回の場合は「クリスマス」
がそれ。

その後は
テーマにそったワードを
考えてみる。

「クリスマス」だとしたら

クリスマスに
何を食べるとか
どこへ行くとか

プレゼントとか
ラッピングとか
ライトアップとかもいいかも。

とにかく関連しそうな
ワードを考えてみて…

「食べ物の名前 + ○○」
の様な○○の部分を
ラッコキーワードなんかの
ツールを使って探す。

キーワードプランナーとかで
検索需要を調べる必要も
ありそうですねー

ミドル記事狙うなら
検索されるワードを狙いたいですし。

狙いが定まったら
記事作成。

記事作成はAIの力を借りれば
かなり時短でできます。

ミドル記事狙うなら
事前の調査と言うか
下準備がモノを言いそうです。

今回紹介した戦略が
当たるかどうか
私自身が実践してみて
また紹介しますね!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

AIブログは次のステップへ!

前回まで、
AI記事だけ投稿したブログでの
アクセス数や収益額を
紹介しました。

改めてまとめると
こんな感じ。

2月      58PV(4円)
3月    130PV(39円)
4月    623PV(414円)
5月    821PV(704円)
6月  1143PV(801円)
7月    743PV(321円)
8月  1905PV(772円)
9月  5041PV(5,610円)
10月     9927PV(26,479円)
11月 37483PV(43,608円)
12月 12136PV(20,657円)現時点

このブログ
基本的に「ロングテール」の
記事を入れています。

ロングテール記事を増やすことで、
暑い時期でも寒い時期でも
晴れが多い時期も雨が多い時期も
大きな変化がなく検索される
ブログに育つんですよね。

最初は1記事
アクセスが集まる記事が
でてくる感じ。

そのままコツコツと続けていると
別の記事にもアクセスが集まり始める。

アクセスが集まり始める別の記事って
必ずしも新しい記事って訳じゃないんです。

以前から投稿していた記事が
少しずつ見てもらえる様になる
なんてこともよくあるんです。

アナリティクスを見ていると
「最近、この記事も読まれているな」
ってことに気が付くって感じ。

記事数が増える

アクセス数が増える
(閲覧される記事が増える)

収益が増える

と、少しずつブログが
成長していったんですよね。

こう書くと
このブログが順調だったように
見えるかもしれません。

でも、
決してそんなことはなくて。

AI記事のブログは
塾に所属して実践しているんですけど…

過去の経験から塾のマニュアルに余計なこと
足して実践してしまったり…

ついついYMYLに触れる
記事を投稿してしまったり…

と、
塾のマニュアルから逸れちゃうことが
何回もあったんです。

でも、
道が逸れてしまったときは、
そのたびに軌道修正してもらうことができて
今があるんですよね。

正しい方向で
記事を積み上げていけた結果、
今回紹介した成果に
つながったと感じています。

自分一人だと
道が逸れていても気付かずに
進んでしまうところでした。

私は、
マニュアルを見てサクサク進める
みたいなセンスはないので、
塾で基礎を学べてよかった
と思っています。

さて、
ロングテール記事を投稿し続けて
ブログがある程度成長したので、
これからはミドルの記事入れも
していこうと思っています。

ミドルの記事を入れることで
どんな変化が起こるのか
このメルマガで紹介しますね。

P.S.

私が最初に月1万円を達成したブログは
花火大会の記事を投稿したことが
きっかけで収益を伸ばすことができました。

つまりミドル記事を
どんどん投稿していたんです。

AIブログとはちょっと戦略がちがうけど、
ミドル記事のインパクトに
期待しています(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

AIブログの収益を公開!

前回、
AI記事だけ投稿したブログで
どのくらいのアクセスが
集められるのかを紹介しました。

https://sasakuma.net/the-number-of-hits-to-a-blog-that-only-contains-ai-articles-is-now-public/

でも、
もっと気になるのは

「ブログにアクセスが集まると
どのくらい稼げるのか」

ではないでしょうか。

そこで、
今回のメルマガでは
AI記事だけを投稿したブログの
収益を公開しちゃいます!

では
早速、公開しますね!

2月     4円。まだ何も買えない
3月    39円。駄菓子なら買える
4月   414円。牛丼に手が届きそう
5月   704円。サイゼでランチできそう
6月   801円。好きなマンガを買える!
7月   321円。ガチャができる
8月   772円。31でアイス買える
9月  5,610円。ゲームソフトが視野に
10月  26,479円。ペアでディズニーに行ける
11月  43,608円。ゲーム機本体も買える

PVが伸び始めた
9月から収益も一気に
加速しましたねー

12月も2万円は射程圏内。
3万円に届くかもって感じです。

最初の半年は
なかなか収益が伸びていない
様に見えるかもしれません。

でも、
私が初めて立ち上げたブログは
1年経っても月の収益は
駄菓子買えるくらいだったんですよね。

1年間の累計収益で
やっとランチ行けるくらい。

Googleからアドセンス報酬が
振り込まれたのは
運営開始から2年後くらいかな。

それまでは
収益額はアドセンスの画面上の
ただの数字でしたからねー

AI記事ブログでは
3ヶ月後でランチが視野に
入るくらいに稼げているし
半年ちょっとで実際に
振り込まれています。

これはかなり早いんですよ!

AIのお陰で圧倒的なスピードで
記事数を増やせる。

ハイスペースで記事数を増やせるから
収益化のスピードも早い。

AIのお陰で
ブログで稼ぐ難易度は下がったと
実感しています。

ブログで稼ぐために大事なのが
記事数を増やすこと。

少ない記事数で収益を上げるのは
簡単ではありません。

数を積み上げることで
収益が後から付いてくるイメージです。

なので…
ブログの記事が増やせなくて
収益が遠い。

そう感じているあなたは
AIの力を借りることを
考えてみてください!

逆に
「既にAIを活用してブログ運営しているのに
まだ収益化できていない」
と悩んでいる人もいるかもしれません。

でも、
2年間ブログで全く稼げなかった
私だって収益を上げることができたんです。

淡々と積み上げていけば、
きっと収益化できるはずですよ。

もちろん
正しい方向で(YMYLに触れないとか)
積み上げていくことが前提ですけど。

P.S.

ブログがある程度育つと
スター記事が出てくることがあるんですけど、
今回紹介したブログには
スーパーエースがいるんです!

1記事で月の6割の収益を稼ぎ出すような。

別に狙った訳じゃなくて
塾のマニュアルに沿って作成した記事が
月に1万円とか稼いでくれちゃう。

ブログって夢がありますよねー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

AI記事だけのブログのアクセス数を公開!

ブログ運営にAIを活用することで
記事数が増やせる
時短で作業できる
って話はよく耳にしますよね。

確かにその通りで、
私も実感しています。

でも、
いくら記事数が増えても
作業時間が短くなっても
アクセス数が伸びないと
AIに頼る意味が薄れちゃいますよね。

じゃあ、
実際にAIで書いた記事だけで
どの位のアクセスを集められるのか

今回は私が所属している
AIブログ塾の手法を実践した
ブログのPVを紹介します!

今回紹介するブログは
今年の2月に新規で立ち上げた
WordPressブログです。

早速紹介すると…

2月      58PV(25記事)
3月    130PV(29記事)
4月    623PV(22記事)
5月    821PV(  8記事)
6月  1143PV(19記事)
7月    743PV(21記事)
8月  1905PV(17記事)
9月  5041PV(27記事)
10月       9927PV(37記事)
11月 37483PV(20記事)

11月は一気にアクセス数が
増えたように見えますが…

1記事がバズった結果なんですよね。

その記事だけで
かなりのアクセス数を集めていたので
それ以外の記事のPVは15000PV位でした。

12月は半月時点で8000PV位なので
16000PV位はアクセスを集められそうです。

()の数字はその月の
記事の投稿数です。

「毎日投稿!」とまではいかないけど、
ほとんどの月で2日に1記事以上の
ペースで記事を投稿できています。

(5月は色々と忙しかった…
と言う言い訳)

AIを活用することで
かなりのハイペースで記事を
投稿できるようになったんです!

ちなみに
今回紹介したブログの
アクセス数が増え始めたのが
120記事くらい投稿した頃から。

やはり、
アクセス数を増やすためには
それなりの記事数が必要です。

だから
「いかに記事数を増やしていくか」
これがブログ運営で重要です。

だって
自分で記事を書いていた頃は
週に2記事書ければいい方。

ほとんどの週は
1記事を書くのが精一杯でした。

ブログを立ち上げて1年後の
記事数は25。

月間アクセス数は1000PV
程度だったんです。

ブログを始めて
1年間かかって積み上げた記事数を
AIを使えば1ヶ月で達成できる。

かなりの加速力ですよね。

AIの力を借りれば
この加速力を手にすることが
できます。

今回紹介したブログのアクセス数って
他の塾生と比較したことはないので、
順調な方なのかは分かりません。

でも、AIに記事を作成させて
淡々と記事数を積み上げるだけで
アクセスを集めることができるんです。

ブログって
淡々と継続した努力が実を結ぶところが
私は好きです。

ただ、
すぐには結果がでないと
辛いし、くじけそうになりますよね。

努力が報われる瞬間がきっと
あるんだけど、そこまで耐えられない…

だったら
AIの加速力を借りる選択肢も
アリだと思いますよ。

P.S.

ブログで収益を出すのに大事なのは
ブログを運営する方向性。

間違った方向に向かって
努力しても報われないことも…

でも、
方向性が間違っているかどうかって
教えてもらえないと
なかなか自分では分からないんですよね。

私の場合は
草薙さんとかしばっこさん、タツさんに
修正してもらいながら進んできました。

ノウハウだけでなく
方向性が間違っていたら
軌道修正してもらえる。

誰かに教わることの
大切さはここにあると思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

AI使うと本当に記事数増やせるの?

「AIを使うと自分で書くよりも
早く記事が作成できる」

「AIに記事を書いてもらえれば
どんどん記事投稿ができる」

ここ1、2年くらいの間で
こんなニュアンスの言葉を
よく目にするようになったと
思いません?

じゃあ、実際にどうなの?

って具体的な数字って
あまり目にしたことがありません。

いや、見たことないかも。

私は去年の10月頃から
本格的にAIを使ったブログ運営を
始めたんですよね。

で、
約1年経った今
どのくらいの記事を投稿できたのか
紹介しますね。

結論から言うと
だいたい550記事。

月平均40記事くらいです。

ちなみに、
自分で記事を書いて
運営していたブログは
3年で350記事弱。

月平均10記事程度だったので、
単純に月平均で4倍の
記事を投稿できるようになった
計算になります。

よく記事数の目標に上がる
100記事に到達するのも
かなりハードルが下がりました。

月に40記事なら3ヶ月で
達成できますし。

月40記事も投稿できていますが、
作業時間が多くはないと思います。

私は朝活派で早朝に1~1.5時間
くらい作業しています。

逆に言うと朝以外の時間は
あまり作業できないんですよね。

毎朝6:30頃には出社してますし、
帰りは21:00とか。

今週の月曜日は帰ってきたら
22時過ぎてましたし。

平日は帰ったら
ご飯、お風呂、寝る
みたいな生活です。

週末はもう少し作業時間が
確保できるとはいえ
週に10~15時間くらいかな。

それでも
月平均40記事。

AIのお陰で
忙しくてもブログを運営しやすい
環境になったと本当に思います。

AIが無かったら
挫折したとは言わないまでも
月に5記事も投稿できないんじゃないかな…

AIに頼れば本当に時短になりますけど、
ただAIに頼ればいいかって言うと
そう言うわけでもありません。

私は今実践している手法の他にも
AIの記事作成に手を出したことが
あるんですよね。

そして撃沈した過去が…

この撃沈した理由の多くが
それっぽい記事を書けるけど、
使えないから。

AIが書いた記事が本当なのか
いちいち事実確認しなきゃ
なんてこともありました。

あとは
フワッとしていて
誰にも刺さらなそうな
記事になっちゃうとか。

フワッとしてると言っても
伝わらないですよね。

なんていうのかなー

例えば…
掃除機を買いたいとして
「掃除機 おすすめ」
とは検索してもいい記事が見つからず

「掃除機 おすすめ 一人暮らし」
「掃除機 おすすめ コードレス」
「掃除機 おすすめ 車」
みたいな感じで自分の要望を
もう1語入れて検索することってありません?

このもう1語の部分に踏み込めなくて
誰にも刺さらない記事になっちゃうみたいな。

こんな撃沈した過去があるので
ブログ運営を実践した人が勧めている
AIツールや手法を使うようになりました。

今所属しているブログ塾とか
仲良しのyojiimさんのツールとか。

AIの手法やツールが気になったら、
実際にブログを運営している人のものか
チェックしてみてくださいね。

AIツールを紹介している人が
ブログを実践しているかどうかは
質問してみると分かると思いますよ。

実践していない人からは
具体的な回答が来なかったですから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

4倍が7倍になって14倍以上に

「ブログで収益化するには
それなりに記事数が必要」

どこかで聞いたことのある
フレーズじゃないでしょうか。

これは
事実だと思っています。

特にアドセンスといった
広告収入で収益化する場合は。

アドセンスの場合、
広告が表示されれば表示されるほど
収益化できます。

だから、
少しでも多くの人に記事を見てもらって
広告を表示するための近道が
記事数なんです。

例えば…
私が今年の5月に立ち上げたブログは
8月の収益は12円でしたが、
11月の収益は171円でした。

このブログの記事数は
8月末時点では25記事ほど
11月末時点では100記事ほど
になっています。

明らかに記事数が増えて
収益が増えていますよね。

ちなみにPV数は
25記事の頃→60PV/月
100記事の今→420PV/月
と7倍に

広告の表示回数は
25記事の頃→160回/月
100記事の今→1600回/月
10倍になっています。

つまり、このブログの場合…

記事数が4倍になったら、
PVが7倍になって
広告表示回数は10倍に
収益は14倍以上になった訳です。

記事数が増えると
PVが増える

PVが増えると
広告が表示される回数が増える

広告が表示される回数が増えると
収益が増える。

この流れが
紹介した数字を見れば
分かってもらえると思います。

ちなみに
100記事で450PVって
決して多い数字ではなくて…

他のブログでは
30記事で500PVとか3000PVとか
もっと少ない記事でPV数を
増やせているんですよね。

この辺りは記事テーマ
とか色々な要因があると思いますけど…

なので
100記事も投稿していれば
収益化の兆しが見え始めると
感じています。

すぐに収益がのびなくても
PVとか広告表示回数が伸び始めるとか。

今回紹介したように、
アドセンスなどの広告収入で
ブログを収益化したいなら
ある程度の記事数が必要になります。

広告を表示させるために。

だから
コツコツと記事を
積み重ねてくださいね!

と締めみたいな言葉を書きながら…
ここで終わりじゃないんです。

今回紹介したブログ、
8月末の時点では25記事
ほどだった記事数が
11月末時点で約100記事。

爆増していると思いません?

実はこのブログ
最初は外注記事で運営していたんです。

だけど、
外注さんの納品が段々遅くなってきて…
思い切ってAIで記事作成、投稿する
スタイルに切り替えたんです。

その結果
月に何十記事も投稿できるように
なったんですよね。

AIの力を借りると
圧倒的な時短を達成できます。

自分でブログを書いていた頃は
月に10記事書ければ、
かなり頑張った方でしたし。

自分の言葉で記事を書くことは
素晴らしいことだと思います。

でも、

記事数が伸びなくて悩んでいるなら
作業時間が取れなくて困っているなら

AIを活用することも考えてみてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月2回…

本業の給料があるお陰で
安心して(?)副業に取り組める
環境にあるとはいえ…

本業が忙しいとブログと
向き合う時間がなかなか
作れませんよね。

収入の柱がもう1つ欲しいのに
副業に取り組む時間が作れない…

記事を入れたいのに
記事を作成する時間がとれない…

私の場合…
職場の人員の配置転換とか
異動した人の穴埋めがないとか
色々な要素が重なって
毎月が12月のような忙しさ…

以前よりもブログに取り組む時間が
減ってしまっています。

それでも
ブログへ記事投稿を続けられるのは
AIのお陰です。

AIが私の代わりに
作業してくれているんですよね。

自分の代わりに作業してもらうなら
外注って方法もあるんですけど…

私の経験上
外注さんが毎日記事を納品してくれる
なんてかなりのレアケース。

なんだったら
段々と納品までの期間が長く
なっていきますからね。

今年の6月に契約した外注さんなんて
最初は週に2回納品してくれていたのに
7月になったら月2回。

月に2回…

全然記事増えんやん。

私だけかもしれませんが…
この納期がだんだん延びるパターン
ってよくあるんですよね。

その点AIは
サクサクと仕事してくれます。

例えば
私が運営するブログの1つに
迷惑メール記事をメインに
入れているブログがあります。

このブログ、
10月くらいから
AIに記事作成をお願いしています。

迷惑メールの情報を
AIに渡してあげると
こんな点が怪しいって
回答をくれるんですよね。

それを記事に貼り付けるだけ。

文字数が足りないときは
「○倍くらいのボリュームにして」って
お願いしたら文字数を増やして
書き直してくれる。

htmlコードで出力もしてくれるので、
本当に貼り付けるだけ。

自分で見出しを付ける必要もありません。

私がやっているのは
AIの生成したhtmlコードのコピペと
アイキャッチ、画像入れだけ。

アイキャッチって言っても
お決まりの背景に
文字を入れているだけだし

画像って言っても
迷惑メールのスクショを
貼っているだけ。

私の作業は5分くらい。

ほとんどの作業を
AIがやってくれるので…

10月は31記事
11月は28記事

と 2ヶ月で60記事ほど
投稿することができたんです。

私の作業時間は1記事5分くらいなので、
2ヶ月で5時間くらい。

さすがに2ヶ月で5時間くらいの
時間は確保できますよね。

AIに頼らずに
2ヶ月で60記事を
達成しようと思ったら…

何人もの外注さんとの契約が必要
(月2回納品だとしたら15人!)

さらには
外注さんとのやり取りも必要です。
(このやり取りに意外と時間かかる)

自分で書くなら
1記事の作成に30分だったとして
30時間もの時間が必要です。

1日1記事書くとしたら
毎日”欠かさずに”30分の
時間確保が必要です。

AIを活用することで
圧倒的時短を達成できることを
実感しましたねー

仕事、家事、育児など
忙しくて作業する時間が持てない
そんな状況の方も多いですよね。

自分でやらなきゃと
自分を追い詰める前に
AIに頼ることを
考えてみてくださいね。

P.S.

今回のメルマガの内容だと
外注ってよくない様に
感じたかもしれません。

確かに記事作成は
外注よりAIの方が早いです。

でも
人にお願いした方がいい
仕事もあると思います。

例えば
画像選定。

AIだって画像生成できますけど、
なかなか気に入った画像を
生成してくれないこともあります。

著作権にひっかかりそうな
画像が生成されることもありますし。

AIに任せた方がいい仕事と
外注さんに任せた方がいい仕事
両方あると思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

記事ネタに困った日は

ブログ運営していると
記事ネタに困ることって
ありますよね。

自分が書けそうな
イベントが開催されていない時期とか。

コピブロみたいな
AIを使った手法であっても
ネタに困ることってあります。

私はそんな日は
迷惑メール記事を投稿する
ことにしています。

迷惑メール記事なら
記事ネタに困ったことが
無いんですよね。

今でもちょくちょく
メールボックスに
迷惑メールが届きますし、
迷惑メールフォルダなんて
もう毎日何十通も!

(どっかからメアドが漏れてる
ってことだけど…)

とにかくネタは向こうから
勝手にやって来るんですよね。

仮に
セキュリティがしっかりしていて
自分のところには迷惑メールが
全く来ない

そんな状況だったとしても
クラウドワークスで簡単に
迷惑メールを収集できるんです。

1件5円とかで。

外注はちょっと
ハードルが高いかもしれませんが
迷惑メール記事って記事ネタに
困ることが少ないんですよね。

で、
なんで迷惑メール記事を書いてでも
記事を投稿しているかって言うと…

記事数を稼ぐため。
収益を増やすため。

アドセンスをはじめとして
広告収入で収益化するためには
PVが大切です。

基本的に
PVが多ければ多いほど
稼げるからです。

私はセンスがないんで
「このネタは稼げそうだ!」
みたいな嗅覚がないんですよね。

書いた記事が結果として
多くのPVを集められたことは
ありますけど…

だから、
私の場合、PVを稼ぐためにも
記事数が大切。

1記事が1PVだったとしても
1000記事書けば1000PVです。

実際は
記事を投稿し続けていれば
当たる記事もでてくるので
1000記事よりずっと早く
1000PVに到達できるはず。

コツコツと投稿し続ける

これが私のスタイルなんですよね。

だから
「記事ネタに困って投稿できない」
なんて日をできるだけ
作りたくないんです。

(忙しくて投稿できない日は
割り切ってます)

その点
記事ネタに困ることが
ほとんどない迷惑メール記事って
本当に心強いんですよね。

いざとなったら頼れるものがある
安心感といいますか。

だから
記事ネタに困ったら
迷惑メール来てないかチェックする

それくらいの
ゆるーいスタンスでいいので
迷惑メール記事を選択肢の
1つとして持っておいてくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆