迷惑メールの本文を晒していい?

今回は迷惑メール記事に関して
質問をいただいたので、シェアしますね。

‐‐‐‐‐‐Nさん‐‐‐‐‐‐

先日のメルマガ、大変興味深く読ませていただきました。
特に、迷惑メールを記事ネタにしてアクセスを集める方法についての情報は、新鮮でとても参考になりました。

その内容を元に、私自身の記事を書くことを考えています。
ただ、その際に迷惑メールの具体的な内容を引用したり、その情報を基にした記事を公開することに何か問題はありませんか?

‐‐‐‐‐‐ここまで‐‐‐‐‐‐

私はこれまで何十件もの迷惑メール記事を
書いてきましたが、クレーム(?)
が来たことは1度もありません。

そもそも、
迷惑メールの発信者が自らクレームの
連絡を入れてきたなら…
そこから足がつくかもしれません。

だって、発信者側には
「このメールの発信者から
連絡が来ました!」
って通報されるかもしれない
リスクがあるじゃないですか。

そもそも、迷惑メールは
日本語がおかしいことも
多々あります。

発信者は日本人ではない
可能性も高そうです。

リンク先が海外の場合もありますし。

そうなると、海外からわざわざ日本の
個人ブログを検索して
クレームを入れる発信者は
ほぼいないんじゃないですかね。

そう考えています。

また、迷惑メール記事の場合、
メールの件名で検索されることを
想定しています。

ただ、迷惑メールの本文で
検索する人も若干います。

迷惑メールの本文で検索する人にも
記事を見てもらえるように
迷惑メールの本文を記事内に
盛り込んでいるんですよね。

ですから、
迷惑メールの本文を記事に中に
貼り付けてみてくださいね。

情報の公開と言う意味では
メールアドレスには
気を使っています。

発信元のメールアドレスは
乗っ取りの場合があるからです。

乗っ取られたメールアドレスが
個人のものだった場合、
晒すことに問題がありますよね。

ですから。
「@」以下の部分を載せるように
しています。

「@yahoo.co.jp」とかなら
個人は特定されませんからね。

あと、迷惑メールのリンクは
解除しています。

せっかく、迷惑メールの注意喚起を
促す記事なのに、誤ってリンクを
クリックされることを防ぐためです。

WordPressの場合、
迷惑メールの内容をコピーして
テキストモードでペーストすると
自動でリンクが解除されますよ。

今回はNさんの質問と回答を
シェアしました。

質問をいただけると
みなさんにシェアできるので、
気軽に連絡してくださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/

メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。

\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG

情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA