最近、
新しい課金をしました。
ブログ関連で。
課金って…
本当に悩ましい問題ですよね。
「これめっちゃ効率上がるかも…」
ってワクワクする反面、
「いやいや、月○○円って地味に痛いな」
っていう現実的なブレーキもかかる。
今回の課金は月額に換算すると
数百円だけど、
年払いしたので1万円くらい。
課金としては
高くはないけど、安くもない。
そんな絶妙な価格設定(笑)
月額で考えると高くはないけど
1万円は安くはないって感じ。
でも、
以前と比べると
あまり悩まなくなりました。
ちょっと考え方を
変えてみたんです。
それが「課金=投資」っていう視点。
”時短効果があるかどうか”
っていう点にフォーカスしてみたら、
すごく判断がクリアになったんですよね。
例えば…
1記事書くのに今まで2時間かかってたのが、
そのツールを使えば1時間で済むとしたら。
1日1時間、1ヶ月で30時間も浮く。
30時間あったら…
別の記事がもう何本も書けるし
ブログの分析にも時間が回せるし
最悪、寝る時間に充てても健康的(笑)
この“時間を買える”ってことが、
じわじわ効いてくる気がしてるんです。
私が課金しているものの1つに
ACワークスがあります。
写真ACとかイラストACとか
無料画像のサイトに
課金しているんです。
ACワークスに課金する前は
画像をダウンロードするのに
20秒待っていました。
この20秒がストレスと言うか
少しの空白の時間ができちゃう。
いや、
20秒ただ待っていることが出来なくて
ちょっとスマホいじっていて
20秒以上作業を中断するなんてことも…
だから、
実際には20秒以上にタイムロス
していたんですよね。
この時間、もったいないと思って
課金したんです。
20秒の待ち時間がないのが
本当にストレスフリー。
たった20秒なんだけど、
本当にじわじわと効いています。
冷静に考えたら、
私は本業がどんどん忙しくなっていて
作業時間の確保が難しくなってきていて…
「時間が足りない」って
いつも思っているんですよね。
なのに、
「時間を増やす手段」
にお金を出すのは渋る。
これって矛盾してるな~って。
だから最近は、
「この課金で時短できるか?」
を基準にして、
判断するようにしています。
金額よりも効果に目を向ける。
これ、
意外と決断のヒントになるので
オススメですよ。
P.S.
月ごとに課金するよりも
年払いの方が安いってことは
よくありますよね。
その年払いに
1年か2年とか選択肢があると
また悩ましい…
「2年たったら他のツールの方が
有用になっているかも」とか
頭をよぎりますし。
なので
基本は1年払いを選択してます。
やっぱ
課金って悩ましい…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/
メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。
\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG
情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆