Yahoo!知恵袋作戦の手法で
コツコツと記事入れしています。
そしたら
先日、予想以上にアクセスが集まった…
いや、爆発的にアクセスが
集まった記事があったので
紹介しますね。
まずは結果から。
なんと、アクセス数は1852PV。
1記事からの収益は881円でした。
ちなみに、
3月のこのブログ全体の収益は2059円。
つまり、その日の1記事で
月間収益の約43%を稼いだことになります。
これは、かなりのインパクトですよね!
しかもこの成果、
記事投稿してからわずか5時間程度で
発生したものなんです。
と言うのも
Yahoo!知恵袋の回答は
新しい順に並ぶんですよね。
だから
私の回答が投稿された直後は、
1ページ目の上の方に表示されていました。
でも、
次々と他のユーザーが回答を
投稿していった結果、
5時間後には私の回答は2ページ目に。
その途端、
アクセスはガクッと急落しました。
まさにトレンド!
一瞬の暴風でした(笑)
まあ
質問のネタがSwitch2だったので、
本当にトレンドだったんですけど。
薄々は気付いていましたが、
今回の件で、改めて強く思ったのは
回答が1ページ目に表示されることの重要性。
検索流入を狙った正統派の(?)
ブログ運営と同じで
検索結果もYahoo!知恵袋の回答も
わざわざ2ページ目って見ないですよね。
大体は1ページ目で
疑問が解決しちゃいますし。
だから
1ページ目に表示されることが
大切だろうと思っていたんですけど、
今回の一件で確信しました。
1ページ目に表示されるの大事。
もう1つ感じたのは
Yahoo!知恵袋作戦で
アクセスを集めるために必要なのは
質問の閲覧数ってこと。
今回の記事は
私が投稿した時点で閲覧数5万。
さっき確認したところ
その後も増えて閲覧数8.5万。
多くの人の目に触れるからこそ、
その中の一部がブログにも
流れてきてくれたということですね。
でも、
そうそう回答受付中の質問で
閲覧数が1万超えのものに
出会えるわけではありません。
いや、
探せばあるんでしょうけど、
Yahoo!知恵袋は閲覧数順に
並び替えができないんですよね。
今回は
たまたま総合ランキング上位の質問が
回答受付中だったので
その波に乗れた感じ。
だから、
今回で言う「Switch2」みたいな
多くの人が関心持っていそうな
ワードで知恵袋の質問を検索して
閲覧数をチェックしながらネタを探しています。
私の場合、
閲覧数が1000を超えている質問を
見つけたらチャレンジしていますよ。
閲覧数が1000を超えている
質問を見つけたら、
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご意見、ご感想はコチラまで
https://sasakuma.net/contact/
メルマガではブログに関する考えや体験談を発信しています。
\メルマガ読者限定!迷惑メール記事の書き方レポートをプレゼント/
https://my911p.com/p/r/NnzM1DgG
情報発信に興味があるあなたにはコチラがオススメ
【キャンペーン】フリーストック
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆